top of page

【開催レポ】骨盤底筋の機能解剖を理解する

  • 執筆者の写真: tokaiwh
    tokaiwh
  • 2020年12月27日
  • 読了時間: 1分

東海ウィメンズヘルスサポート研究会では 2020年度からPTOT会員さんを募っていて その中でのみ行う内部セミナーがあります。


先日は研究会の運営部の田村を講師として

骨盤底筋の機能解剖を細かく勉強する

オンラインセミナーを実施しました!



ree

骨盤底筋って一言で言っても

細かい筋肉がたくさんあって

それらがいろんな部分と絡み合ってたりして


細かい靭帯がたくさんあって

あっちこっち立体構造になってたりして


評価も色々あって それらの理解がないと

なかなか骨盤底筋の機能障害に対しての理解が

深められない部分が多いので


そんな部分を細かくゆっくり

一緒に見ていく時間でした。



事前に寄せられた質問にそって

ゆっくり確認しながら勉強できるのは

内部セミナーであるがゆえ。


今後もそんな時間をもっとたくさん持って

東海地区のウィメンズヘルスを

根底から持ち上げ、盛り上げて行けたらと思っています。



来年度は、

内部セミナーもかなりパワーアップ!

じっくりしっかり丁寧にやっていきたいと思います!

コメント


bottom of page